OpenGLの書籍を発売します
ノースブレインは長らくDirectXの書籍を制作してきました。やもすればノースブレインはDirectXしか解説 […]
ノースブレインは長らくDirectXの書籍を制作してきました。やもすればノースブレインはDirectXしか解説 […]
OpenGLでSSAO(Screen Space Ambient Occlusion)を作りました。 今回のS […]
3,4年ほど前にOpenGLESネイティブでゲームをフルスクラッチ開発しました。それまでOpenGLがどのよう […]
つい先日、ちょっとした質問をNVIDIAさんのフォーラム(英語圏)に投げかけたのですが、なんとその直後、日本語 […]