超久々に本を買いました
自分で本を書くようになってからかれこれ15年くらいでしょうか、ほとんどCG関連、プログラム関連の本を買わなくな […]
自分で本を書くようになってからかれこれ15年くらいでしょうか、ほとんどCG関連、プログラム関連の本を買わなくな […]
OpenGLでSSAO(Screen Space Ambient Occlusion)を作りました。 今回のS […]
3,4年ほど前にOpenGLESネイティブでゲームをフルスクラッチ開発しました。それまでOpenGLがどのよう […]
最近、風景写真のようなCGを作りたいなと思うようになったのですが、そのためには植物や木々を作れないとダメだなぁ […]
Direct3D12 MUSTシリーズの第5巻 「ライト」が完成しました。 スポットライト 複数ライト 内容的 […]
ノースブレインのSHADER GURU with Direct3D10/11にはリアルタイムレイトレーシングの […]
ノースブレインのSHADER GURU with Direct3D10/11にはリアルタイムレイトレーシングの […]
今日DSTORMからLightWave2018が郵便で届きました。 ダウンロード版もあったのですが、実際に手で […]
DX12によるスキンメッシュのサンプルが完成し、あとは本文を書いて出版という状況です。 DX12でのスキンメッ […]
パート1 SHADER GURU執筆時のPCと比較 SHADER GURUを執筆したのが今から5年前2011年 […]